子育てをしていると基本的に姿勢は低め。
家の中ならまだしも、お外に出て公園でお砂遊びやごっこ遊びを子供の視線に合わせてする時は基本的にしゃがまなければいけない。
これが長時間になるとかなり足や腰がキツイ、、、。でも子供とはゆっくり遊んであげたい、、、。
ということで、簡単に持ち運びのできるコンパクトチェアを購入いたしました。

ムーミン×BRUNO ミニチェア
私の家族がみんな大好きなムーミンとBRUNOのコラボ商品のコンパクトチェアです。
コンパクトチェアの代表と言えばHelinox(ヘリノックス)。
チェアワンとチェアツーを私も所持しています。
軽量でコンパクトという意味ではHelinoxもかなり優れてはいるのですが、機動性ではこちらのムーミン×BRUNO ミニチェアチェアが勝ります。
子供というのは一箇所に留まって遊ぶわけではありません。
椅子を出して座れたかと思えばすぐに移動することも多々あります。
Helinoxは骨組みを組み立てた後にカバーをつける手順があり、組み立てるのにどれだけ早くても10秒以上はかかります。
外遊び中に何度も組み立てたり収納したりを繰り返すには流石のHelinoxでも相当な手間です。
このムーミン×BRUNO ミニチェアは組み立て時間は約1秒。
ただ開けるだけです。

外で子供と遊ぶ場所は基本的に汚れやすい場所が多い。
チェアの足部分に泥や砂がつくことは日常茶飯事。汚れのせいで収納ができないなんてことが付属ケースによって解消されます。


組み立てももちろん片手でできます。
子育ては片手が塞がっていることが多いので、片手で組み立てができることはかなりポイントが高い。


コンパクトチェアを駆使して少しでも子育ての負担を軽減しましょう!。
体にゆとりが出たら、心にゆとりも出ます。
心にゆとりを持って一緒に子育てがんばりましょう!